高校卒業と、志望大学合格を目指すコースです。

自分の個性や志望大学、その他状況や希望に合わせて個別のカリキュラムを作成します。

高校卒業・大学入試対策が出来る

月~土曜日の中から自分の状況に合わせて通学する大学進学コースです。先生と1対1の教科別・担任制の個別指導で、高校卒業はもちろん、志望大学合格を目指します。

科目が自由に選べる

カリキュラムは、生徒一人ひとりにオーダーメイド。受講科目は、志望大学の入試科目・入試傾向に合わせて自由に選択できます。

授業数・通学日数が選べる

通学日数は週1日から、個別指導の授業時間数も週1コマからスタートできます。授業時間数の追加は随時承ります。
また、体調の悪い時はオンライン授業に切替えも可能です。

時間割例

Kさんの時間割例

早稲田大学文化構想学部現役合格

【転入】Kさんの時間割例(3年時)

大進5コース・スタンダード

Kさんは、個別指導を週に5回行う「大進5コース」をえらびました。弱点であった英語と古文を中心に、早大の文化構想に的を絞った授業を選択。これが功を奏して、みごとに現役合格!得意科目の世界史は、自分でコツコツ学習をすすめました。

大進5コースの時間割例

S君の時間割例

岩手医科大学医学部現役合格

S君の時間割例(2年次)

大進10コース・スタンダード

S君は、個別指導を週に10回行う「大進10コース」を選びました。医学部志望のため、入試科目の英語・数学・化学・生物に絞り込んだカリキュラムとなっています。不登校だった中学3年間の学習を取り戻すため、英語と数学の授業数が多めです。

大進10コースの時間割例

T君の時間割例

青山学院大学法学部現役合格

T君の時間割例(2年次)

大進7コース・スタンダード

T君は、個別指導を週7回行う「大進7コース」を選びました。特に強化したかった英語の授業を多めにし、国語は苦手意識のある古典を中心に対策をしました。選択教科の政治経済は演習で取り組みました。

大進7コースの時間割例

Oさん

明治学院大学社会学部現役合格

Oさんの時間割例(2年時)

大進6コース・スタンダード

Oさんは、個別指導を週6回行う「大進6コース」を選びました。起立性調節障害の症状を抱えていたため、午前中から通うのが難しく、また、体力もなかったため、曜日を絞り、午後の授業を中心にとりました。

大進6コースの時間割例

Hさん

早稲田大学教育学部現役合格

【通信制高校から転入】
Hさんの時間割例(2年時)

大進4コース・スタンダード

Hさんは、2年生の間は、中々思うように登校できず、欠席が続いていました。しかし、3年次になり、志望校が明確になってからというもの、ほぼ毎日、学校に登校できるようになり、着実に成績を伸ばしていきました。世界史に関しては、社会の先生に学習のやり方を聞いただけで、ほぼ独学で進め、最終的には、入試に通じる力を身に付けることができ、見事、早稲田大学に合格しました。

大進4コースの時間割例

  • オンラインコース【週1日~6日】

    通学コースと同様の授業・自習サポートを双方向オンラインで受講するスタイルです。通学との併用もできます。

  • 他の通信制高校生のためのコース

    現在の通信制高校に在籍したままで、志望大学合格のためのサポートを個別指導で行います。大学受験浪人生もOKです。

大学進学実績

2003〜2025年の合格大学の一覧です。

国立大

東京大学 / 筑波大学 / 東京藝術大学

私大

早稲田大学 / 慶応義塾大学 / ICU / 上智大学 / 東京理科大学 / 立教大学 / 青山学院大学/明治大学 / 中央大学 / 法政大学 / 学習院大学 / 立命館大学 / 関西学院大学 / 東京女子大学 / 日本女子大学 / 芝浦工業大学 / 東京農業大学 / 日本大学 / 東洋大学 / 玉川大学 / 関西大学 / 同志社大学 / 國學院大学 / 明治学院大学 / 駒澤大学 / 文教大学 / 東京都市大学 / 帝京大学 / 順天堂大学 / 杏林大学 / 東海大学 / 専修大学 / 大東文化大学 / 武蔵野大学 / 東京経済大学 / 東京電機大学 / 東京福祉大学 / 東京家政大学 / 神田外語大学 / 千葉工業大学 / 国士舘大学 / 大正大学 / 拓殖大学 / 帝京平成大学 / 立正大学 / 文京学院大学 / 目白大学 / 二松學舍大学 / 桜美林大学 /つくば国際大学 / 東京国際大学 / 東京工科大学 / 埼玉工業大学 / 西日本工業大学 / 横浜商科大学 / 流通経済大学 / 東京医療保健大学 / 聖母大学 / 麻布大学 / 白百合女子大学 / 大妻女子大学 / 昭和女子大学 / フェリス女学院大学 / 恵泉女学園大学 / 鎌倉女子大学 / 実践女子大学 / 川村学園女子大学 / 聖徳学園大学 / ルーテル学院大学 / 新潟食糧農業大学 / 星槎道都大学 / 明星大学 / 東京工芸大学 / 昭和女子大学

私大医学部

順天堂大学 / 北里大学 / 岩手医科大学 / 金沢医科大学 / 東京女子医科大学 / 川崎医科大学 / 国際医療福祉大学 / 獨協医科大学

私大歯学部・薬学部

東京歯科大学 / 日本歯科大学 / 星薬科大学 / 東京薬科大学 / 明治薬科大学 / 奥羽大学 / 横浜薬科大学

獣医学部

北里大学

芸術系学部

東京藝術大学 / 多摩美術大学 / 武蔵野美術大学 / 大阪芸術大学 / 女子美術大学 / 武蔵野音楽大学 / 上野学園大学 / 国立音楽大学 / 洗足学園音楽大学

短期大学

青山女子短期大学 / 立教女子短期大学 / 共立女子短期大学 / 大妻女子短期大学 / 白梅短期大学 / 星美学園短期大学 / 國學院大学栃木短期大学 / 拓殖大学北海道短期大学 / 國學院大學北海道短期大学

通信制高校から難関大学への進学は可能? 通信制高校から難関大学への進学は可能?

プラドアカデミー高等学院の連携校は、 高等学校等就学支援金制度の対象校です

電話
資料請求 電話 アクセス