第5回 プラドアカデミー高等学院フォトコンテスト in 旧古河庭園

第5回目となるプラドアカデミー高等学院のフォトコンテストが我が校からほど近い「旧古河庭園」にて開催されました。旧古河庭園は、今から約100年前の1917年(大正6年)に古河財閥3代目当主の古河虎之助によって西洋館と庭園が造られ、現在の形になりました。洋館と洋風庭園は、 鹿鳴館や旧岩崎邸庭園洋館など多くの洋風建築を手掛けたジョサイア・コンドルにより設計されました。また、日本庭園は近代日本庭園の先駆者とされる小川治兵衛(じへえ)によって作庭されました。
フォト1
フォト2
さて、旧古河庭園ですが、90種180株の色とりどりの薔薇が華やかに咲き誇る春と秋には「バラフェスティバル」が開催されます。今年は、5月7日から5月31日まで開催されていました。7日に開催されるはずであった我が校のフォトコンテストも雨天のために31日の最終日に延期となり、残念ながら薔薇の香りに包まれるほどの薔薇は咲いてはいませんでした。しかしながら、一輪、二輪と咲く薔薇は、初夏の日差しを浴びてキラキラと輝き、やはり気品に満ちて美しい姿で私たちを迎え入れてくれました。
みなさん、薔薇の花言葉を知っていますか?
誰にでも愛される薔薇の花ですが、特に女性に愛される花ですね。
薔薇の花言葉は、その色や本数によって違うのだそう。花束を作る時には、その色の組み合わせによっても花言葉が変わってしまうのだそうです。
ちなみに・・・
赤色→情熱、美貌、あなたを愛する
黄色→愛の告白、友情、不貞、嫉妬
ピンク→温かい心、恋の誓い、かわいい人、美しい少女
白色→尊敬、純潔、清純
オレンジ→無邪気、魅惑、絆、信頼
紫色→誇り、気品、尊敬
・・・と薔薇にバラエティに富んだ色を持つ花です。
最近では青や緑、それに虹色の薔薇までもあるのだから驚きです。8年前にできた世界最大のバラ園と言われる「花フェスタ祈念公園」(岐阜県)には、約7,000品種 約30,000株の薔薇が堪能できるそうです。いったい世界にはどれだけの種類の薔薇が存在するのでしょう。
フォト4
フォト3
我が校のフォトコンテストも回を重ねるごとに、カメラを向ける参加者の意気込みの強さが増してきたように感じます。参加者は毎年入れ替わるのではありますが…。彼らはコンテストで賞を取りたいという意欲だけではなく、自分の目で見た素晴らしいもの、素晴らしい景色、素晴らしい世界を自分の記憶に鮮明に留めておきたいという意志を持っているのだと思います。一度見たものは絶対に忘れないというカメラアイを持つ人がいますが、ほとんどの人はいくら素晴らしいものであっても全ての映像を頭に記憶することは不可能です。しかし、カメラは私たちにそんな映像を残してくれるのですから、優れものですね。人の心で感じた気持ち、匂い、感動をそのままに映像と共に残していく。生徒たちの感動メモリーノートは、これからどんどん増えていくのでしょう。
フォト3
さーて、今回のフォトコンテストの優秀作品はこちらです!
優秀賞
出品された素晴らしい作品をご覧ください。
生徒フォト1
生徒フォト2
生徒フォト3
生徒フォト4
生徒フォト7
生徒フォト6
参加者に一面が薔薇で埋め尽くされる景色をみせてあげられなかったことが残念でたまりませんが、秋にも見頃を迎える薔薇です。11月は秋薔薇と色づき始めた紅葉のハーモニーを楽しむことができます。機会があったら、ぜひ満開の薔薇を観に行ってほしいと思います。そして、その景色をぜひカメラに収めてきてほしいです。

今回お世話になった方

旧古河庭園
東京都北区西ヶ原1-27-39

優秀賞受賞者の感想

Sくん
旧古河庭園にて行われた第5回フォトコンテストだが、バラの時期はもう終わっていたため、被写体となるものを探す必要があった。たまたま池にアメンボがいたため、しばらくその場で数枚撮影し、その中の一枚が今回のコンテストに提出した作品である。カメラの性能のおかげも多少あるが、上手い具合に波紋と水面の陰影が綺麗に撮れていた。この他にも候補として、新緑、バラと洋館、たんぽぽの三枚があったが、熟考の末、今回の「水上の芸術家」を選んだ。

Aくん
私は、優秀賞をいただけて、嬉しさと共にとても驚いています。なぜなら、場所が古河庭園のバラフェスティバルだったのにも拘らず、当日は洋館や薔薇の写真は少ししか撮らないでずっとネコばかり撮り、コンテストにもネコの写真を応募してしまったのに優勝してしまったからです。
でも多くの人が多くの作品の中から選び、投票してもらえたのを考えるとこれでよかったのかなと思っています。
今回は自分の写真にたくさんの票が入り、とても嬉しかったです。本当にありがとうございました。

電話
資料請求 電話 入学案内 アクセス